前期課程
人的資源管理、組織行動論、キャリア・ディベロップメントに関する文献を購読します。受講者数によっては、競技ディベートや実証分析の方法についての実習を行います。
- 〈使用テキスト〉
- 開講時に指示します。
- 〈参考文献〉
-
- 山本寛 『連鎖退職』日本経済新聞社 2019年
- 山本 寛『なぜ、御社は若手が辞めるのか』日本経済新聞出版社 2018年
- 山本 寛『「中だるみ社員」の罠』日本経済新聞出版社 2017年
- 山本 寛(編)『働く人のキャリアの停滞―伸び悩みから飛躍へのステップ』創成社 2016年
- 山本 寛『昇進の研究[増補改訂版]―キャリア・プラトー現象の観点から』創成社 2014年
- 山本 寛『働く人のためのエンプロイアビリティ』創成社 2014年
- 山本 寛『人材定着のマネジメント-経営組織のリテンション研究』中央経済社 2009年
- 山本 寛『自分のキャリアを磨く方法-あなたの評価が低い理由』創成社 2008年
- 山本 寛『転職とキャリアの研究[改訂版]―組織間キャリア発達の観点から』創成社 2008年
- 〈これまで提出された修士論文の題目例〉
-
- 「中国の日系企業における人的資源管理の現地化と従業員のリテンションの関係」
- 「わが国における成果主義の概念と効果について」
- 「企業の人的資源管理と従業員の組織コミットメントとの関係 : ハイコミットメント・モデルの観点から」
- 「従業員のキャリア目標コミットメントに関する研究 : その規定要因及び結果変数との実証的検討を中心にして」
- 「非正規従業員の離職意思に関する研究 : コールセンターを事例として」
後期課程
博士論文執筆に向けての個別指導が中心となります。
- 〈これまで提出された博士論文の題目例〉
- 「人的資源管理と成果との関係に関する研究:コールセンターを対象として」