近年、関心が高まってきた人的資本経営についてのオンラインセミナー(基調講演とパネルディスカッション)に登壇しました。まず基調講演では、人的資本経営の概要や実態、改善点について触れた後、その実践という点で重要な人材ポートフォリオの構築について論じました。特に、社員の専門性やスキルの観点からポートフォリオを構築する必要性について触れ、近年欧米で注目されるスキルベース組織への展開も視野に入れて論じました。また後半のパネルディスカッションでは、最新のHRテクノロジーによる人事データの活用等、全社経営視点でのHR戦略を通じたAI時代における人的資本経営のあり方について、富士通のCHROの方や、SAPジャパンの方と議論を展開しました。こうしたテーマにご関心のある方は、以下をご覧下さい。
4月25日(金)までは以下から無料で視聴していただけます。
→【アーカイブ配信】全社経営視点で考えるHR戦略
また、以下の講演レポートもご覧下さい。
→経営視点で考えるHR戦略 – AI時代の人的資本経営とSAP SuccessFactors の活用
講演