働く人が労働に関して何を重視するかを示す労働観は、個人のパーソナリティにおいて変わりにくいと考えられてきました。しかし、近年ゆとりを求める人々の意識の変化や、女性の職場への進出等、労働環境や企業の人的資源管理を取り巻く外的環境の変化によって影響を受けていると考えられます。そこで、本発表では、従業員の労働観に関係すると考えられる、組織及び集団要因、消費意識等の生活意識要因の影響を検討しました。それにより、生活意識要因による労働観のタイプ化を図り、心理的側面からの勤労者の実態把握および有効な人的資源管理への応用を企図しました。
首都圏に居住する60才未満の男女を対象にした質問票調査の結果、長期の生活設計と仕事重視の労働観、精神的豊かさの重視と仕事への誇りの高さなどの関係が見出され、全体として生活意識と労働観は仕事志向、人間関係等共通次元で考察可能なものが多いことが明らかにされました。働く人の意識やそれと組織のマネジメントとの関係などの問題に興味がある方は、以下をお読み下さい。
日本キャリア教育学会第13回研究大会研究発表論文集, pp. 32-33