講演
-
-
講演
’Retention Management’ The Program of Industrial Relations and Human Resource Management [ERHR2](The Association for Overseas Technical Cooperation and Sustainable Partnerships)
新年1回目の講演への登壇は、邦題「リテンションマネジメント(人材定着のためのマネジメント)」というタイトルの研修プログラ .. 続きを読む
-
-
講演
「社員が辞めない組織とは~人材定着(リテンション)のためのマネジメント」『コンプライアンス講演会』((株)大阪チタニウムテクノロジーズ主催)
兵庫県尼崎市で今年最後の講演(対面)に登壇してきました。コロナ禍の影響が残る中、多くの企業では、採用難と若手社員や高業績 .. 続きを読む
-
-
講演
「介護職の人材定着と職場における称賛や感謝」『介護保険サービス事業者調布連絡協議会定例会講演』
介護事業を営む企業、法人、その他関係者の方々に対する講演会に登壇してきました。少子高齢化の進むわが国の人材不足はますます .. 続きを読む
-
-
講演
「働きがいのある組織のつくり方~エンゲージメント向上とリテンション」『ミライ人事改革セミナー』((株)SmartHR/ProFuture(株)共催)
現在、人的資本経営が急速に注目を集めつつあり、早ければ来年度から人的資本に関する情報開示が義務化されます。その際、指標の .. 続きを読む
-
-
講演
「若手が辞めない組織づくりのポイントとは? 「リテンション・マネジメント」の重要性と具体策」『『日本の人事部』HRカンファレンス2022-秋-』(株式会社HRビジョン主催)
人材不足が深刻な昨今、社員の「リテンション」に注力する企業が増えています。「リテンション」とは戦力となる人材の定着を意味 .. 続きを読む
-
-
講演
’Retention Management’ The Program of Industrial Relations and Human Resource Management [ERHR1](The Association for Overseas Technical Cooperation and Sustainable Partnerships)
(一財)海外産業人材育成協会主催による、邦題「リテンションマネジメント(人材定着のためのマネジメント)」というタイトルの .. 続きを読む
-
-
講演
「人的資本経営と従業員のリテンション(定着)のためのマネジメント」『HRナレッジセミナー2022 Summer』(パーソルテンプスタッフ(株)主催)
人的資本経営と社員のリテンション(定着)のためのマネジメントについて、パーソルテンプスタッフ様主催のオンラインセミナーに .. 続きを読む
-
-
講演
「社員が辞めない組織とは~ニューノーマル時代における「エンゲージメント」と「リテンション」の重要性を知る~」『21世紀の経営人事を考える会』(一般社団法人企業研究会主催)
多くの企業で、社員の働きがいや、会社への愛着等を意味するエンゲージメントの低下がいわれ、それらを原因とした退職者増加が問 .. 続きを読む
-
-
講演
「「働きがい」向上と人材定着~リテンション・マネジメント~」『働き方改革 「企業経営者勉強会」』(広島県主催)
働きがい向上とそれによる人材定着(リテンション)について、広島県主催のオンライン講演会に登壇してきました。併せて、GPT .. 続きを読む
-
-
講演
「キャリアを自律的に考える:自分の立ち位置を知り、 逆境や停滞を乗り越えていくには」『国土交通大学校 総合課程初級マネジメント研修』
国土交通省の研修機関である国土交通大学校で、入省4年目の総合職職員(いわゆる「キャリア」の方々)約130名を対象とした研 .. 続きを読む